季節のまち歩き2023春夏

今回の季節のまち歩きツアーは、小田原ガイド協会のツアーをご案内します。
小田原ガイド協会のツアーは小田原戦国まち歩きツアーでもご紹介しています。


 

梅の里 曽我を歩く 曽我兄弟ゆかりの地

建久4年(1193)5月28日、十郎祐成(兄)と五郎時政(弟)による曽我兄弟の仇討(日本三大仇討の一つ)をめぐるツアーです。また、当地は関東屈指の梅の名所でもあります。この梅の里と鎌倉殿ゆかりの地を歩きます。

日 時
5月28日(日)、6月5日(月)
時 間
9:00〜12:30頃(約3時間30分)
集 合
JR御殿場線 下曽我駅
解 散
梅の里センター
歩行距離
約3.5km
定 員
20名(申込み先着順)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
参 加 費
700円(資料、保険など)
申込先
0465-22-8800
主 催
行程(予定)
下曽我駅〜宗我神社〜法輪寺〜宝泉寺跡〜お花畑跡〜曽我祐信屋敷跡〜城前寺〜梅の里センター
ご 注 意
歩きやすい靴と服装でご参加ください。

 

見頃のイワタバコ、箱根堂ヶ島散策

箱根宮ノ下、堂ヶ島渓谷に咲く可憐なイワタバコの群落。この時期にしか見られません。早川中流域の渓谷散策も清流と緑で癒やされます。

日 時
6月16日(金)、6月20日(火)
時 間
9:30〜12:30頃(約3時間)
集 合
箱根登山鉄道 宮ノ下駅
解 散
富士屋ホテル
歩行距離
約4.5km ※健脚向きです。アップダウンの激しい山道を歩きます。
定 員
各回40名(申込み先着順)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
参 加 費
700円(資料、保険など)
申込先
0465-22-8800
主 催
行程(予定)
宮ノ下駅〜チャップリンの散歩道〜熊野神社〜デジャブ坂〜イワタバコ群生地〜松本清張文学の碑〜大和屋ホテル・対星館跡〜渓谷ウオーキング〜川久保発電所〜蛇骨川取水口〜吊り橋〜八千代橋〜太閤の石風呂〜富士屋ホテル
ご 注 意
歩きやすい靴と服装でご参加ください。