季節のまち歩き2025春夏

季節のまち歩き2025春夏

シーズンごとに小田原LOVEのまち歩きガイドたちが企画するツアーです。


 

駅からガイド!! 小田原駅から小田原城まで

戦国時代には北条氏の本城として難攻不落を誇り、江戸時代には関東の入り口として重要な役割を果たした小田原城を駅からご案内します。

日 時
2025年4月5日(土)〜6月29日(日)の土日祝日
時 間
9:00〜13:00受付順(約2時間)
集 合
小田原駅観光案内所前
解 散
小田原城本丸広場
歩行距離
約3.0km
定 員
各回5名(申込先着順)
参加費
500円(税込)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
申込先
特設デスク(小田原駅観光案内所前)まで直接
主 催
行程(予定)
応相談

 

「いいとこ取りの総構」春の例会

約430年前の歴史遺構である小田原城総構の核心部を中心にご案内します。
ゴールは小田原城址公園なので終了後に天守閣の見学もできます。

日 時
2025年4月5日(土)〜6月29日(日)の土日祝日
時 間
9:30〜12:30
集 合
小田原駅観光案内所前
解 散
小田原城址公園(藤棚)
歩行距離
約5.0km
定 員
各回5名(申込先着順)
参加費
700円(税込)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
申込先
TEL.0465-22-8800
主 催
行程(予定)
小田原駅~山ノ神堀切~稲荷森~小峰御鐘ノ台大堀切西堀・中堀・東堀~三の丸新堀土塁~大久保神社~城址公園藤棚

 

“春うらら”小田原文学散歩 ― 文人たちの無限のエナジー ―

小田原に生まれた北村透谷・川崎長太郎、小田原に住んだ谷崎潤一郎・坂口安吾ら 小田原ゆかりの文人たちの足跡を辿ります。

日 時
2025年4月12日(土)
時 間
9:00〜14:00(昼食持参)
集 合
JR東海道線早川駅
解 散
小田原駅東口
歩行距離
約5.0km
定 員
40名(申込先着順)
参加費
1,000円(税込)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
申込先
主 催
行程(予定)
早川駅 ~ 久翁寺 ~ 真福寺 ~ 小田原漁港 〜 早川橋 〜 旧熱海街道 〜お花畑 〜 西海子小路 〜 諸白小路 〜 小田原文学館 (昼食休憩) ~川崎長太郎小屋跡碑 ~北村透谷生誕地碑 ~ 牧野信一生家跡
ご注意
ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。
昼食をご持参下さい。

 

水と歩く! ~荻窪用水を訪ねて~

江戸時代につくられた荻窪用水は、早川の水を引き込み海抜100mの尾根を流れ、農業用水路として6カ村の58町歩を豊かな水田につくり替えた跡を風祭駅からご案内します。

日 時
2025年4月14日(月)※雨天の場合は4月17日(木)に順延
時 間
10:00〜14:30(昼食持参)
集 合
箱根登山鉄道風祭駅
解 散
めだかの学校
歩行距離
約5.0km
定 員
60名(申込先着順)
参加費
700円(税込)
講師/ガイド
小TEL.0465-22-8800
申込先
主 催
行程(予定)
風祭駅~宝泉寺~萬松院~山縣水道水源池~桜田隧道~水之尾公民館(昼食)~板橋用水取水口~煙硝蔵堰取水口~水車小屋~市方神社~めだかの学校
ご注意
ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。
昼食をご持参下さい。

 

木造100年駅舎を巡る小さな旅 ~三つの駅舎と橋そして絶景を訪ねて~

関東大震災後に再建され100年経つ木造駅舎(真鶴・根府川・早川)と各駅近くから望める三つの橋そして日本のリビエラとも言われた絶景スポットやとっておきの史跡もご案内します。

日 時
2025年5月31日(土)※小雨実施
時 間
9:10〜14:30頃(昼食持参)
集 合
東海道線 真鶴駅
解 散
小田原漁港(早川)
歩行距離
約10.0km
定 員
50名(申込先着順)
参加費
700円(税込)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
申込先
TEL.0465-22-8800
主 催
行程(予定)
各駅間移動は電車
真鶴駅~人車鉄道(城口駅跡)~石工先祖碑~龍門寺~岩海岸(岩大橋・頼朝船出の浜)~真鶴駅
根府川駅~絶景スポット~寺山神社~白糸川鉄橋~釈迦堂~根府川関所跡~昼食~根府川駅
早川駅~人車鉄道路~かめや旅館跡~ブルーウェイブリッジ(ちょうちん灯台)~小田原漁港
ご注意
ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。
昼食をご持参下さい。

 

 

おだわら絶景ウォーキング

地元のガイドさんおすすめの小田原の絶景を巡ります。小田原合戦の北条軍の守りの遺跡と豊臣軍陣場跡にも立ち寄る贅沢なコースとなっています。

日 時
2025年6月14日(土)
時 間
9:00〜14:30(昼食持参)
集 合
小田原駅西口
解 散
小田原市役所
歩行距離
約5.0km
定 員
50名(申込先着順)
参加費
700円(税込)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
申込先
TEL.0465-22-8800
主 催
行程(予定)
小田原駅西口⇒八幡山古郭⇒小峰御鐘ノ台⇒大堀切東堀⇒北原白秋の散歩道⇒宇喜多秀家陣場⇒水之尾毘沙門天⇒辻村植物園⇒わんぱくランドいこいの村(昼食) ⇒上台⇒推定 黒田官兵衛孝高陣場⇒蒲生氏郷陣場⇒小田原市役所 解散(14:30頃)
ご注意
ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。
昼食をご持参下さい。

 

箱根堂ヶ島のイワタバコ

箱根七湯の4つの温泉地(宮ノ下・堂ヶ島・木賀・底倉)を巡りイワタバコ群生地と堂ヶ島渓谷を散策します。

日 時
2025年6月21日(土)・6月24日(火)の2回開催
時 間
9:30〜12:30
集 合
箱根登山鉄道 宮ノ下駅
解 散
宮ノ下 富士屋ホテル
歩行距離
約4.5km ※アップダウンあり
定 員
40名(申込み先着順)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
参 加 費
700円(税込)
申込先
TEL.0465-22-8800
主 催
行程(予定) 宮ノ下駅~熊野神社~デジャブ坂~イワタバコ群生地~夢窓国師閑居跡~渓谷ウォーキング~川久保発電所~桜橋(吊り橋)~八千代橋~太閤の岩風呂~富士屋ホテル[ゴール]※アップダウンあり
ご 注 意
ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。