季節のまち歩き2025秋

季節のまち歩き2025秋

シーズンごとに小田原LOVEのまち歩きガイドたちが企画するツアーです。


 

駅からガイド!! 小田原駅から小田原城まで

戦国時代には北条氏の本城として難攻不落を誇り、江戸時代には関東の入り口として重要な役割を果たした小田原城を駅からご案内します。

日 時
2025年10月4日(土)〜12月14日(日)の土日祝日
時 間
9:00〜12:00受付順(約2時間)
集 合
小田原駅観光案内所前
解 散
小田原城本丸広場
歩行距離
約3.0km
定 員
各回5名(申込先着順)
参加費
500円(税込)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
申込先
特設デスク(小田原駅観光案内所前)まで直接
主 催
行程(予定)
応相談

 

「いいとこ取りの総構」城下張出~新堀土塁コース

:約430年前の歴史遺構である小田原城総構の西側を中心にご案内します。ゴールは小田原城址公園なので終了後に天守閣の見学もできます。

日 時
2025年10月4日(土)〜12月14日(日)の土日祝日
時 間
9:30〜12:30
集 合
小田原駅観光案内所前
解 散
小田原城址公園(藤棚)
歩行距離
約5.0km
定 員
各回5名(申込先着順)
参加費
700円(税込)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
申込先
TEL.0465-22-8800
主 催
行程(予定)
小田原駅~城下張出~山ノ神堀切~稲荷森~小峰御鐘ノ台大堀切西堀・中堀・東堀~三の丸新堀土塁~城址公園藤棚

 

小田原あんこ旅 第3弾
【見つけよう! あなただけのお気に入り】

歴史の詰まった小田原あんこの名店を巡り、お買い物・味くらべを楽しんで頂きます。

日 時
2025年10月3日(金)
時 間
9:00〜12:30
集 合
小田原駅西口三省堂前
解 散
なりわい交流館
歩行距離
約4.0km
定 員
20名(申込先着順)
参加費
700円(税込)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
申込先
TEL.0465-22-8800
主 催
行程(予定)

小田原駅西口~栄月菓子舗~ブランジェ昇平堂~守谷製パン~ブンブンPlus~福来すずめ~柳屋ベーカリー~菜の花~鈴木製餡所~伊勢屋~なりわい交流館

ご注意
ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。

 

巨大城郭小田原城/二つの本城を巡る
―その時 城主はどこにいた?―

国時代~近世の小田原城をとことん探る

日 時
2025年10月28日(火)
時 間
9:00〜14:30(昼食持参)
集 合
小田原駅東口2階 二宮金次郎像前
解 散
小田原駅西口
歩行距離
約8.0km
定 員
60名(申込先着順)
参加費
1000円(資料、保険など、御用米曲輪見学会付)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
申込先
TEL.0465-22-8800
主 催
行程(予定)
小田原駅東口~東曲輪~御用米曲輪~幸田門跡~大手門跡~箱根口門跡~本丸~二宮神社~新堀土塁~東堀~本城曲輪~小田原駅西口
ご注意
ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。
昼食をご持参下さい。

 

「空からトンビが見た小田原城をレンタサイクルで廻ろう」 

 

日 時
2025年11月3日(祝)
時 間
9:00〜13:30
集 合
おだわら市民交流センターUMECO ロビー
解 散
ミナカ小田原14階展望足湯庭園
歩行距離
約9kmをレンタサイクルでのんびり、サイクリングします。
定 員
12名(申込先着順)
参加費
1700円(ガイド料、レンタサイクル使用料、保険等)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
申込先
TEL.0465-22-8800
主 催
行程(予定)
市民交流センターUMECO~かまぼこ通り~海に続くトンネル~御幸の浜から見るちょうちん灯台~三の丸ホール⇒三の丸新堀~小峯御鐘ノ台大堀切~山ノ神駐車場から見る天守閣~城下張出~八幡山古郭東曲輪~市民交流センターUMECO(レンタサイクル返却~ミナカ小田原14階展望足湯庭園
ご注意
ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。

甲州道 小田原版『街道をゆく』

甲州道を歩く。小田原の商人・職人の街から東海道の宿場町までの 今昔。

日 時
2025年11月19日(水
時 間
9:00〜12:30
集 合
大雄山線穴部駅
解 散
なりわい交流館
歩行距離
約5.0km
定 員
50名(申込先着順)
参加費
700円(税込)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
申込先
TEL.0465-22-8800
主 催
行程(予定)
多古村~井細田村~寺町~竹ノ花~大工町~青物町~高梨町
ご注意
ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。

 

小田原道中膝栗毛 弥次喜多気分で巡る“日本遺産“

江戸時代、箱根八里の玄関口 小田原宿を歩く

日 時
2025年11月30日(日)
時 間
9:00〜12:30
集 合
小田原駅東口 二宮金次郎像前(ペデストリアンデッキ)
解 散
小田原城
歩行距離
約4.0km
定 員
60名(申込み先着順)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
参 加 費
700円(税込)
申込先
TEL.0465-22-8800
主 催
行程(予定) 小田原駅東口~中新馬場~蓮上院土塁~山王橋~江戸口見附~北条稲荷~かまぼこ通り~宮前町~松原神社~本町~欄干橋町~筋違橋町~小田原城 (解散)
ご 注 意
ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。

 

「歴史を変えた二つの合戦」
-秀吉の一夜城と頼朝旗揚げの地を歩く-

紺碧の空と海。初冬の一日、歴史に思いを馳せながら、蜜柑の里を歩きます。
-蜜柑のお土産付き-

日 時
2025年12月14日(日)
時 間
9:00〜13:00頃
集 合
JR 早川駅
解 散
漁港の駅 TOTOCO小田原
歩行距離
約8.0km
定 員
50名(申込み先着順)
講師/ガイド
小田原ガイド協会
参 加 費
700円(資料・保険など)蜜柑のお土産代300円 計1000円
申込先
TEL.0465-22-8800
主 催
行程(予定) JR早川駅~太閤道~一夜城歴史公園~益田農道碑~撮り鉄スポット~石橋山合戦城跡・佐奈田霊社~ねじれ畑~石橋境川~TOTOCO小田原(解散)
ご 注 意
ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。